「VolletRush」アプリ利用規約
この規約は、お客様が、株式会社スリーリングス(以下「当社」)が提供するアプリ「VolletRush」(以下「本アプリ」)をご利用頂く際の取扱いにつき定めるものです。本規約に同意した上で本アプリをご利用ください。
第1条(本規約への同意)
1 利用者は、本利用規約に同意することで本アプリを利用できるものとします。
2 利用者が、本アプリをスマートフォンその他の情報端末にダウンロードし利用した場合、本規約に同意したものとみなされます。
3 利用者が未成年者である場合には、親権者その他の法定代理人の同意を得たうえで、本アプリをご利用ください。
4 未成年者の利用者が、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽りまたは年齢について成年と偽って本アプリを利用した場合、本アプリに関する一切の法律行為を取り消すことはできません。
5 本規約の同意時に未成年であった利用者が成年に達した後に本アプリを利用した場合、当該利用者は本アプリに関する一切の法律行為を追認したものとみなされます。
第2条(利用条件)
1 利用者は、本アプリを利用するに際し、情報端末、通信機器、通信手段、電力等を利用者自らの責任と負担で用意し、維持するものとします。
2 利用者は、当社が定める仕様基準(対応するOS、性能、機能等を含みますが、これらに限られません)に従わない限り、本アプリを利用できない場合があることを予め了承します。
第3条(禁止行為)
本アプリの利用に際し、当社は、利用者に対し、次に掲げる行為を禁止します。当社において利用者が禁止事項に違反したと認めた場合、当社が必要と判断した措置を取ることができるものとします。
(1)当社または第三者の知的財産権を侵害する行為
(2)当社または第三者の名誉・信用を毀損または不当に差別もしくは誹謗中傷する行為
(3)本アプリの運営を妨げる行為、またはその恐れのある行為
(4)上記の他、当社が不適切と判断する行為
第4条(非保証、免責)
1 当社は、本アプリについて、正確性、完全性、有効性、信頼性、安全性、適法性、特定の目的への適合性を含む、事実上又は法律上の一切の不具合がないことにつき、明示的にも黙示的にも保証は行いません。
2 当社は、本アプリについて次の事項の保証を行いません。
(1)すべての情報端末に対応して正常に動作すること
(2)OS又はバージョンアップ等が行われた場合において正常に動作すること
(3)アプリストア等を含むプラットフォーマーの運用方針、規約等の変更が行われた場合において正常に動作すること
3 当社は利用者に対し、前2項にかかる一切の不具合について、当社の責任と負担で当該不具合の解消を行うことを保証しません。
4 当社は、本アプリの内容変更、中断、終了によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
5 当社は、利用者の本アプリの利用環境について一切関与せず、また一切責任を負いません。
6 当社は、当社に故意又は重過失がある場合を除き、本アプリを利用することによって生じた損害について、債務不履行、不法行為、契約不適合等の原因如何を問わず、現実に発生した直接かつ通常の損害に限って賠償するものとします。
第5条(権利)
1 本アプリ内のすべてのデータ、情報、文章、画像、ソフトウェア等一切の著作物に関する著作権は当社に帰属します。
2 当社がアプリ事業を第三者に譲渡した場合(事業を譲渡する場合のみならず、合併、会社分割等のM&Aによる場合も含みます。)、当社は、利用規約に基づく権利義務、契約上の地位、利用者情報等のアプリ上の情報を当該第三者に譲渡できるものとし、利用者は予め合意したものとします。
第6条(広告の掲載について)
利用者は、本アプリ上にあらゆる広告が含まれる場合があること、当社またはその提携先があらゆる広告を掲載する場合があることを理解しこれを承諾したものとみなします。本アプリ上の広告の形態や範囲は、当社によって随時変更されます。
第7条(個人情報等の取り扱い)
個人情報及び利用者情報については、当社が別途定める「 プライバシーポリシー」に則り、適正に取り扱うこととします。
第8条(当社への連絡方法)
本アプリに関する利用者の当社へのご連絡・お問い合わせは、本アプリまたは当社が運営するwebサイト内の適宜の場所に設置するお問い合わせフォームからの送信または当社が別途指定する方法により行うものとします。
第9条(規約の変更)
1 当社は、利用者の承諾を得ることなく、いつでも本規約の内容を改定することができるものとし、利用者はこれを異議なく承諾するものとします。
2 当社は、前項の変更を行う場合、当社指定の方法により変更後の利用規約の内容を利用者に通知するものとします。ただし、変更が軽微かつ利用者に特に不利益にならないと当社が判断した場合は、通知による予告をしないものとします。
第10条(分離可能性)
利用規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により、無効又は執行不能と判断された場合であっても、利用規約の残りの規定は、完全に有効なものとして、引き続き効力を有するものとします。
第11条(準拠法、管轄裁判所)
1 本規約の有効性、解釈及び履行については、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。
2 利用規約が日本語と日本語以外の言語にて作成された場合、当該利用規約の言語間での矛盾又は相違が生じた場合は、全ての点において日本語を優先するものとします。
3 当社と利用者等との間での論議・訴訟その他一切の紛争については、訴額に応じて、横浜簡易裁判所又は横浜地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
2025年4月1日 施行