Party社員紹介

社員紹介

代表取締役

三輪 賀一

INTERVIEW

1.会社への想い

私は「本気でモノ作りを楽しむこと」を何よりも大切にしています。 楽しいゲームを楽しくつくる――その単純でいて難しいテーマを胸に、「ゲーム好きが次のゲーム好きをつくるゲームをつくる会社」でありたいと考えています。
限りあるリソースや制約の中でこそ、創意工夫が生まれ、挑戦し続ける価値があります。
どんな難問にも必ず答えはあり、難しいからこそやる意味がある。
目先の利益だけに捉われることなく、5年後、10年後の未来を見据え、世代を超えて受け継がれる意志を形にしていく。
情熱を胸に技術を高め合う――情熱と技術の両輪で「時代の変化に強い組織」を築きたいと考えています。

2.ゲームへの想い

ゲームは「誰かを楽しませる、喜ばせる技術」の結晶です。
私は、情熱があるからこそ本当に良い製品が作れると信じています。
頭は冷静に、心は熱く。泥臭く挑戦を重ねながら、オリジナリティのある作品を生み出していく。
楽な仕事など存在しませんが、その過程にこそ【創造の喜び】があります。
技術も大切ですが、それを扱う人こそ最も大事。私たちは「スリーリングスに在籍するスタッフ全員で達成したい夢」があり、何度でも失敗を恐れずに挑み続けます。
面白いことを素直に面白いと言える――そんな純粋な心が、次の時代の「面白さ」を創り出すと信じています。

社員への想い

私は「この会社に入れて良かった」と心から思える職場を目指しています。
仕事には夢が必要であり、自分のためだけでなく【世の中のために仕事をする】ことが大切です。
情熱をもって挑戦し続け、難問に向き合う仲間たちを全力で支えたい。
技術も情熱も人から始まる。だからこそ、技術を高め合い、面白さを共有し、失敗を恐れず成長できる環境をつくる。時代が変わる中で変化を恐れず、常に前を向く。
スリーリングスは【本気でモノ作りを楽しむ】仲間たちと共に挑戦し、成長し、喜びを分かち合える会社でありたいと願っています。

採用情報

Recruit

スリーリングスでは、一緒に働ける仲間を募集しております。
ワクワクするゲームを、私たちと作りませんか?
未来に新しいゲームを解き放ちましょう!

詳しく見る