Party社員紹介

社員紹介

Y.M

Y.M

入社年度

2024年度

役職/所属チーム

プログラマーセクション/プログラマー

INTERVIEW

1.普段の仕事内容

現在はゲーム内の軸となる遊びの部分を担当しています。
弊社の魅力は「やりたい」と手を挙げれば、積極的に挑戦させてもらえる風土があることです。自分自身もまだ入社2年目ですが、インゲーム部分を一任していただいており、大きなやりがいを感じています。
また、開発中に処理方法で迷い悩むこともありますが、その課題を自力で乗り越えられたときの達成感は格別で、この仕事の大きな魅力のひとつだと感じています。

2.あなたの得意技を詳しく教えてください!

遊び部分の地道な作り込みをすることです。
Unityを用いた開発に携わる中で、現在はゲームプレイの根幹を担うインゲームロジックの実装を担当しているので、まだ自信をもって得意技とは言えませんが、プレイヤーの操作性にこだわりを持って開発しており、細かな調整や継続的なテストを重ねることに重点を置いています。
また、プログラマーとして目指しているところになりますが、「企画者が想定した以上の安定した挙動や動作」を実現できるような、「企画者が実現可能かどうか迷ったらまず私に話しがもらえる」くらい頼られるプログラマーになりたいです。
まずは今後も、地道な作業の積み重ねを通じて、ユーザーにとって快適で没入感のあるゲーム体験をしてもらえるように開発していきます。

3.入社や転職のきっかけ、決め手やその理由について

コンシューマーゲームを制作している企業を探していた際に、スリーリングスを見つけました。
専門学校のキャリアセンターの先生にスリーリングスについて伺ったところ、「最近訪問した際に、社内の雰囲気がとても良く、社員の皆さんが仲良さそうだった」と聞き、それが志望の決め手になりました。
実際に入社してみて、他職種の方々とさまざまな場面で関わる機会があり、先輩はみな丁寧に教えていただける環境です。
Y.M

4.Three Ringsで実現したいこと

スリーリングスとしてオリジナルタイトルを世に出すことを目指しています。
しかし、ただタイトルを出すだけで満足するのではなく、ユーザーから「面白い」と思ってもらえるゲームでなくてはなりません。
根拠のない理想ほど危ういものはなく、だからこそまずは社員全員が「これは人気が出る」「この企画は面白い」と心から思えるようなゲームを作りたいです。
また、企画を実際にゲームとして形にするためには、確かなプログラミング技術も不可欠なので、他のプロジェクトでも使える汎用性のあるプログラミングを意識しながら、どんなアイデアでも実現できるプログラミング力を身につけたいです。

5.学生へのメッセージ

入社してから1年が経ちました。 専門学校に通っていた時と比べると、日々の中でプログラミングについて考える時間が格段に増えたと感じています。
現場では、自分よりもスキルの高いエンジニアの方々に囲まれていて、毎日が刺激と学びの連続です。
「どうすれば処理がもっと効率的になるか」や「より多くの場面で使える汎用的なコードを書くにはどうすればいいか」など、常に考えながらコードを書いています。
先輩方のコードを読むだけでもとても勉強になりますし、自分では思いつかなかった書き方や考え方に出会えるのがすごく面白いです。
もし、いまプログラミングの勉強をしていて「自分はまだまだだな…」と感じることがあっても大丈夫です。
社会に出てからも学ぶチャンスはたくさんありますし、成長できる環境があります。
一緒にプログラミングの楽しさを深めていきましょう!
Y.M

6.入社後に大変だったことを教えて下さい

入社してしばらく経った頃、アルファ版の提出月に入り、半月ほど経過したタイミングで、それまで未確定だった仕様が一気に固まりました。
それに伴い、大量のタスクが一斉に発生し、作業量が目に見えて急増しました。入社したばかりの自分は、期日までに完了できるかどうか不安を感じるほど、緊迫した状況になりました。
そこで自分は、プランナーの方と密に相談し、タスクに優先順位をつけることに注力しました。
各タスクをどのように実装するかを整理しながら全体を俯瞰することで、効率的に作業を進めることができました。
その結果、チーム全体の作業の流れもスムーズになり、無事にアルファ版の提出期限を守ることができました。
この経験を通して、タスクの把握や管理の重要性、そして焦らずに周囲と相談しながら進めることの大切さを学びました。

7.仕事終わりや、休日の過ごし方について教えて下さい。

自炊をする機会が増えました。と言っても、パスタ茹でてレトルト掛けて食べるだけです。あと卵焼きも作っています。休日は出掛けることが多く、半分家事、あとはゲーム、映画鑑賞が多いです。

採用情報

Recruit

スリーリングスでは、一緒に働ける仲間を募集しております。
ワクワクするゲームを、私たちと作りませんか?
未来に新しいゲームを解き放ちましょう!

詳しく見る